
スマートフォンをパソコンと同じ操作環境にする新しいデバイス
つながる広がる可能性


■ WitH 製品特徴
スマートフォンのアプリ操作をPCと同じ環境で操作
Type-Cケーブル1本でスマートフォンと接続、スマートフォンの画面を13.3インチの画面に表示することができるデバイス。入力機能としてキーボードを持ち合わせているため、文字やデータの入力、書類作成なども可能。WordやExcel、PowerPointなど、まるでパソコンを使っているような操作環境を実現。


フェリカ搭載、マイナンバーカードや電子マネー対応
マイナンバー認証などに備え、フェリカを搭載。 個人を特定する必要がある場面や交通系の電子マネーでの決済などに対応。利便性と安全性を兼ね備えたインフラとして広がり続ける機能を標準装備。
軽量・薄型の日本製、 デュアルモニターとしても
WitHは、軽量薄型でありながら、日本製・MIL規格準拠。 MIL規格とは、アメリカ国防省が調達する物資に対して、過酷な環境でも問題なく利用できるように定められている品質基準。それに準拠した強い衝撃や落下テストなどをクリアすることで、想定される利用シーンで起こりうる衝撃や圧迫に耐え、長期間使えるデバイスとして製品化しています。

■ WitH 製品仕様



