top of page
Our Services
業務内容

必要なものを強化し不要なものを削る
確かな目で見極めると、自ずと見えてくる道がある
経験豊富なスペシャリストが最新ITの活用を支援
AI/人工知能、AR/VR/MR、IoTなどの最新技術製品の市場導入のリサーチ及び、H/W、S/W、クラウドサービスなどを業界向けに提供するモデルを企画・立案いたします。
また、PCベンダー、S/Wベンダーが製品を市場導入するにあたって、業界向け(金融、文教、製造など)のサービスモデルを作成し提案・コンソーシアムなどのサロンの創設を提案して参ります。
例)東芝クライアントソリューションのソリューションパートナー
2in1タブレット(sim内蔵モデル)の金融・文教向けソリューション提案
例)東京エレクトロンデバイス・マイクロソフト・NTTドコモ共同での
金融関係者様限定
Windows10のセミナー開催(HTL企画・事務局)2017年6月、7月
アンカー 1

海外の先進技術を持った企業の日本進出の支援
経営戦略サポート・上場のバックアップ
日本独自の商取引法や文化があるため、海外の企業が進出してくるのはかなり困難である。そこで、文化的な背景も含めどのように戦略的に経営をしていくべきかをご提案・サポートいたします。
・日本の商取引文化教育・法律支援
・契約書作成及び交渉方法アドバイスなど
・出資及び投資、融資などの斡旋・支援
・日本証券に株式公開企画・支援
市場調査及び市場拡大サポート
独自の消費文化や行動パターンを持つ日本市場へ進出し、かつそこでの成功を収めるためには、市場調査を欠かすことができません。私共は、調査ないようの立案からレポーティング、その内容を踏まえた市場拡大に向けてのサポートを行います。
・ビジネス成功のために必要な知識及び情報の提供
・クライアント紹介
・展示会参加関連業務全般支援
業務効率化
長期計画ですすめていない部分については、効率化が後手に回っている部分も・・・
・東京及びその他地域の日本連絡事務所(住所貸し)
・支社設立など支援
・共同開発や共同製作企画等によるコスト削減など
ブランディング
文化の異なる市場へ参入する場合、最も大切になってくるのが、このブランディングです。カタログなども単に翻訳するのではなく、各々の特徴や差別性が正しく、また、魅力的に紹介されるよう、ブランディングを行います。
・日本語作業(カタログ・ホームページ・マニュアル・製品の日本語化・
・日本語ビジネス文書作成支援・など)
・懇親会を通して日本文化に適応…
・版権・著作権・営業権・その他権利関係
定例セミナ及び交流会
日本企業と韓国企業、また、日本企業とそのグローバル企業との交流会や様々なイベントを企画運営いたします。
Our Performances& Suppliers
これまでの実績の一部をご紹介します
bottom of page